PR

【FXゴールド】チリツモ戦略が止まらねぇ!今日もEAが4,000円を稼ぎ出し、「どこまで上がる」のか?

スポンサーリンク
記事内に広告が含まれています。

よぉ、みんな。

今日のEA(ナンピンメイカー)からの利益報告だ。今日は4,000円の利益確定だぜ!

大きな金額じゃねぇかもしれないが、EAが毎日欠かさず有効証拠金を増やし続けているこの事実に、俺は安心感を覚えている。過去に口座を何度も溶かしてきた俺にとって、この**「チリツモ」**で資金の体力をつけることが、何よりも重要なんだ。

低ロットで動かしているからこそ、リスクを抑えつつ、確実に利益を積み重ねていける。この戦略は間違っちゃいねぇ。

どこまで上がるんだ?「高所恐怖症」は加速する

問題は、ゴールドの相場だ。

**「上がってるのはゴールドの相場」**ってさっきも言った通り、チャートは本当に止まらねぇ。今日の4,000円の利益も、この上昇トレンドに乗っかった結果だ。

俺も、お前さんたちも、今、同じことを考えてるだろう。

「このゴールド、一体どこまで上がるんだ?」

1. 上昇の理由はまだ生きている

  • 米国の利下げ観測:金利が付かないゴールドを持つデメリットを消し続けている。
  • 地政学リスク:世界が不安定な限り、安全資産としての需要は消えない。
  • 高市相場(円安):日本の政策が、円建てゴールドの価格をさらに押し上げている。

これらの要因が崩れない限り、ゴールドは**「高値圏を維持」するか、「短期的な急落があってもすぐに買い戻される」**展開が続く可能性が高い。

2. だが、そろそろ調整は必要だ

とはいえ、日足チャートを見ても、高値圏でのRSIのダイバージェンスなど、**「短期的な調整が必要だ」**というサインも出始めている。

どこまで上がるかは誰にも断言できねぇが、俺たちはこの**「調整下落」**のチャンスを待っている。

まとめ:チリツモは続く!

EAのチリツモ利益は、この激しい相場の中で俺たちの**「防弾チョッキ」**になってくれる。

どこまでゴールドが上がっても、EAが稼いだ利益で口座の耐久度は上がっていく。そして、本当に下がるサインが出たとき、稼いだ資金を使って売りポジションの決着をつける。

このままチリツモを続け、次の大きなチャンスを逃さないように、みんなで相場を監視していこうぜ!

タイトルとURLをコピーしました