EA

EA

Dark Venusのパラメーター

パラメーターが分かりにくいので、基本形で記録しておく。これを通貨別にバックテストすればいい。赤字の部分だけを調整すれば楽だね。続き↓続き↓続き↓
EA

EAつくーる1ヶ月版

お試しで使ってみた。今動かしている盾刻+zz_ExitPanelと同じものが出来るかなと思ったらほぼ同じものが出来た。これでバックテストが出来る。結果、ちまちま利確していたら儲からないことがわかった。わかって良かった毎日の損益XM     ...
EA

ヤフオクでEAを買った

またまたナンピン系のEA。バーチャル・ヂュエル・フォレックス?長いんで、ばーちゃんでいいか!(笑)口座縛りがなくて、12,800円と割りと安価だったから(笑)バックテストしてみて使えそうだったら使ってみよう。
EA

今日は焼肉

焼肉楽しみだ。でも、家で一人焼肉(笑)現在の状況T-Trader-1(Neo)=139,000円 +3,000円 出金5万円T-Trader-2(カナ)=102,000円 +14,000円 T-Trader-1に1万移動T-Trader-3...
EA

利用者2名のEAを買った。

AI Reef完全な「トレンドトレード」です。 「マーチンゲール」、「ナンピン類」、「大幅損切スキャルピング」等の手法は一切使用しません。MT5実スプレッド条件下の高品質データによる9年間バックテストクリア。らしい(笑)利用者が僕を入れて2...
EA

新しいEA

一番鶏 Specialを買った。日本時間早朝にトレンド方向へ逆張りエントリー。1分足で多数エントリーするスペシャル版。評価が良かったから、気になってたEAだったが49,000円は高いから、儲かったら買おうと思ってた。そしたらキャンペーンで安...
EA

Dark Venusはどうか

Dark Venusのパラメーターは英語の上、項目が多くて訳わからん!そこで、バックテストしながらチャート見て解析してみた。でも、間違えてるかも(笑)Sell=売り Buy=買い true=入 false=切(1)(6)のチャート↓(1)(...
EA

利益または、損失だけ決済するにはこれ!

儲かっているポジだけ決済したい時が結構ある。で、色々と探していたら有りました。参考にしたサイトです。その中のClose Buttonがいいなと・・・これは使えそうだ(笑)まだテストしてないけど(^_^;)
EA

一括決済するために

ポジションいっぱい持った状態で決済するにはMT4だと1ポジずつ決済しないといけないので、面倒だ。この前損切りした時は、手動でやったんでメンドクサ!!と思った。MT4スピード注文 ならワンクリックで出来るんだけど、なんと有料になってる。ベーシ...